最近のトラックバック

« 白ロムスマホの外出先接続1 | トップページ | ISS・きぼう?こうのとり? »

白ロムスマホの外出先接続2

 白ロムスマホ(IS11SH)のネット接続について、相変わらず試しています。

=== 格安SIMカード ===
日本通信のb-mobile、ドコモのみでau、softbankの端末には対応していないようです。残念。

=== アドエス(PHS)での接続 ===
IS11SHをアドエスと接続し、PHS回線でネット。アドエス=PHSなので遅い(最高で400kbps、通常100kbps程度)のですが、格安SIMも似たような速度ですし、外で知りたい情報ってニュースや天気・乗り換え情報のテキストがメインなので、ネットこれで充分かなっと。

・「アドエスの無線LANでテザリング」
アドエスの無線LAN機能があります。これで接続できればシンプルで良かったのですが、、、無線LAN接続は、アドホックとインフラストラクチャの2モードあり。アドエスはアドのみ、IS11SHはインフラのみとかみ合わず、ググるとアドエスのインフラ対応は無理っぽい。androidについて調べ、wpa_supplicant.confを編集するも不可(wpa_supplicant自体が非対応)、wpa_supplicantの交換を試みるもROMっぽく移動も変更も不可。。。諦めました。

・「BluetoothのPAN接続」
アドエスの後継ハイブリッドZERO3と他のスマホを、Bluetooth(BT)接続でテザリングしている記事を見つけ、アドエスでもBTドングルの追加のみでいける?とチャレンジしたのですが、、、アドエス用の古いドングルを購入し接続を試みたのですが、プロファイルのせい?アドエス側から認識はするのですが、接続している雰囲気無しで諦めました(涙)

・「モバイルAPにして無理矢理接続」
もうこうなると半分意地?ICSコントロールを動かしたアドエス--古いUSB有線LANアダプタ---ポータブル Wi-Fiルータモバイルバッテリを組み合わせて、小型のモバイルAPを作って接続。さすがにこれは成功!!ただ機器いっぱいでバッグ必須になりました。

« 白ロムスマホの外出先接続1 | トップページ | ISS・きぼう?こうのとり? »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白ロムスマホの外出先接続2:

« 白ロムスマホの外出先接続1 | トップページ | ISS・きぼう?こうのとり? »

Google AdSense


Google Search

  • Google Search
    カスタム検索
無料ブログはココログ

Google Analytics