最近のトラックバック

« 金環日食 | トップページ | 白ロムスマホの外出先接続1 »

白ロムスマホ購入

長年待ち続けた新型のスマホPHSが、愛用のメアド(*pdx.ne.jp/willcom.comドメイン)を使えないということで、かなり落胆し、、、近所のブックオフで売っていた中古のスマートフォン(いわゆる白ロム?)を買ってみました。

simカードうんぬんで、デジカメなど通話以外の機能もケータイ会社と契約しないと使えない?といった懸念もあったのですが、ネットで調べると「機種によってはOKなものもある」らしいとか、最悪、どうせメアドが変わるのだからPHS解約して、ケータイの正式契約しても良いかなと考え、とりあえず端末だけ先に買うことに。(単にせっかちとの話も)

購入したのは、ネットで「simカードが無くてもそこそこ使える」と書かれていたシャープのau向け端末「IS11SH」付属品無しで5980円也。

で、動かしてみた結果ですが、、、

・デジカメ、Wifi接続(ウェブブラウズ、GooglePlayなど)、GPSなど大体の機能が使え、スマホ気分を満喫(^^;

・スカイプがsimカードのIDなどを探るようでダメ。多分、おサイフ機能も同様の理由で無理なんでしょうね。

今のところ家の無線LANと、仕事で使っているモバイルルーターで試用し良い感じ。ただ外出時を考えると3台持ちに?アドエスと繋げれば、PHS回線でネットし3台持ち解消と考えたのですが、、、そのためには「アドホック接続」(=テザリング機能)が必要なり、ルートを取る必要が出て来て、、、

最近のB-CAS事件を見ていると、内部保護の意思表示(脆弱でも保護機能アリ)があれば、メーカーの意図しない使い方をしただけで、逮捕!!される可能性もあるのかな?いろいろ考えてしまいます。

« 金環日食 | トップページ | 白ロムスマホの外出先接続1 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白ロムスマホ購入:

« 金環日食 | トップページ | 白ロムスマホの外出先接続1 »

Google AdSense


Google Search

  • Google Search
    カスタム検索
無料ブログはココログ

Google Analytics