最近のトラックバック

« ロボモップ分解 | トップページ | シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM »

NIKON D-7000購入

先日の月食写真が、かなりあまーい感じの写りにショックを感じ、フィルム時代のレンズの限界?長時間露光・高感度撮影の性能の低さ?などと考え、デジタル一眼レフを買い換えることを決心。

条件を考え絞り込んでいくと、メーカー的にはピントと絞りリングの方向や、剛性などの勝手なイメージから、PENTAXかニコン、予算や動画もいいよねぇなど思うと、PENTAXのK-5か、ニコンのD-5100/D-7000のあたりに。K-5はアストロトレーサーという簡易的な天体追尾機能があり、非常に魅力的なのですが、中古レンズの入手しやすさを考えるとニコンかなぁ、で、中古レンズ(マニュアルフォーカスやレンズ内モーターがないAFレンズなど)を使えるのはD-7000のみっと。。。一択になってしまい、NIKON D-7000を購入しました。

で、まだ使いこなせていないのですが、さっそく撮って作ってみた動画がこれです。D-7000は999枚限定ですが、開始時間などを設定できるインターバル撮影機能があり、*ist Dsの簡易インターバルとは大違い(笑)


前半の星の軌跡は*ist Dsで撮ったものをImageMagickで加工し繋いだもの。それ以降がD-7000で撮影したもの。露出や天気、ゴミが付いていたりと色々難アリですが、まぁひとまず。

« ロボモップ分解 | トップページ | シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NIKON D-7000購入:

« ロボモップ分解 | トップページ | シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM »

Google AdSense


Google Search

  • Google Search
    カスタム検索
無料ブログはココログ

Google Analytics