最近のトラックバック

« 新人の C言語教育でKNOPPIX 2 | トップページ | はやぶさ帰還 »

スマートフォン買い換え

弱り目に祟り目?WILLCOMがなんだかやばいなぁって思っていたら、自分が長年使っていた初代[es]が、通信バッチリ、通話も向こうの話は聞こえるのですが、こちらの声が向こうに届かないようになってしまいました。

自分のケータイ利用を考えると、出退勤の満員電車に乗っている間に、ネット見たり、記事書いたり、時間つぶしにゲームしたり、日中の利用は、職場のネットでしにくくなった調べ物やニュース確認のデータ通信。なんて、考えると、qwertyキーボード付きのスマートフォンが自分に合っている気が。

で、WILLCOMさんのPHSを使ってきたのですが、そろそろケータイ?iPhoneやExperia、eモバなど考えてみたのですが、帯に短したすきに長し、結局のとこ同じPHSを安く購入して、少しの間PHSを延命することにしてみました。

という訳で、ヤフオクでアドエスを6000円で購入。今頃アドエス?って思いの方も多いでしょうけど、初代esになれきった自分には、驚きの快適さ(笑 まだ設定途中ですが、かつかつだった初代にくらべ、倍のメモリで余裕のインストール。動きもそこそこ軽く結構気に入っています。

不満は、デジカメ機能。まぁ初代よりは画質が良くなったんですが、動画撮影開始から実際の記録開始までのタイムラグが、初代と比べものにならないくらい遅くなっているなど、色々と不満が。

ほかの美しいケータイに比べ、綺麗に撮れているのか不安な状態で、周囲に撮ってますよ!!ってアピールできるほどではなく、撮影音を消してしまう[es]Silencerでお情け程度に撮っていたのですが、アドエスも必要な感じ。

で、調べるとアドエスって初代の[es]Silencerの対策が施されたのかな?あちこちで古いリンクばかり。でも探していると、
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51122883.html
こんな記事発見。今まで通りに静かに撮影できるようになりました。。。とても便利で有用だと思うのですが、大きな声で宣伝できない理由とかあるんですかね?

« 新人の C言語教育でKNOPPIX 2 | トップページ | はやぶさ帰還 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォン買い換え:

» 高感度ISO1600のデジタルカメラ【1泊2日】レンタル■デジタルカメラ 富士フイルム FinePix Z3■ [これ欲しい]
高感度ISO1600のデジタルカメラ【1泊2日】レンタル■デジタルカメラ 富士フ... [続きを読む]

« 新人の C言語教育でKNOPPIX 2 | トップページ | はやぶさ帰還 »

Google AdSense


Google Search

  • Google Search
    カスタム検索
無料ブログはココログ

Google Analytics