最近のトラックバック

« またデジカメ購入(^^; | トップページ | ネギと唐揚げの豆乳リゾット »

DSC-HX5Vの動画を編集

先日書いたSONY DSC-HX5Vで撮影した動画ファイル(*.mts)に関する追記

できた動画ファイルですが、インターレース(テレビの走査線のように偶数番目、奇数番目が交互に更新)になっており、素材として編集する場合、インターレースを解除する必要があります。

HX5Vが作るファイルは、トップファースト(奇数?モノによって呼び方が違うみたい)。

RipBot264では、add->videoの「...」でファイルを選択、「Properties」ボタン->「>」ボタンを押し、1番目のDEINTERLACEプルダウンで、TFF59.94fpsか、29.97fpsのどちらかを選び、OKをすると、変換しながらインターレースを解除してくれます。

AVCHDの60i(インターレースで1秒間60コマ)って、みなトップファーストなのかな?ボトムファーストってDVくらいなのかな?

« またデジカメ購入(^^; | トップページ | ネギと唐揚げの豆乳リゾット »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DSC-HX5Vの動画を編集:

« またデジカメ購入(^^; | トップページ | ネギと唐揚げの豆乳リゾット »

Google AdSense


Google Search

  • Google Search
    カスタム検索
無料ブログはココログ

Google Analytics