最近のトラックバック

« 水槽お掃除隊3 | トップページ | 今日は満月? »

2009年も、もうすぐ終わり

自分は、29日から冬休みに突入。

普段出来ない大掃除、部屋の模様替え、引っ越し荷物の荷開け(w)などやっているんですが、なかなか進まないモノで、模様替えと掃除のあらすじをこなした程度。年が開けてもドタバタした雰囲気になりそうです。

年末やったことで、書き残しをいくつか

・当サイトのアクセスランキング(直近4ヶ月のページ別アクセス)
1位「フリーの毛筆フォント 2009年夏
2位「フリーの毛筆フォント
3位「PENTAX *ist Dsで簡単インターバル
4位「Wii インターネットチャンネルが更新
5位「eneloop mobile booster購入
1位、2位だけで半数以上、フォントに関する検索で見ていただいている方がダントツでした。

ベッド購入」その後
ニトリさんのベッド、26日かな?不良部品の交換に来てくれて引き出しの動きがスムーズに。ただ、そのとき来てくれた係の方と臭いについて話すと、「この製品は臭いが出ることが多いですね」「4週間ほど経つと臭いが抜けることが多いです」「4週経っても抜けないようなら再度連絡してください」だそうで、、、 申し訳ないのですが今回に関しては「お値段以上...」ではなく「♪お値段相応ニトリ!!」といった印象です。

・ラジコンヘリについて
サンタさんからのプレゼントR/C マイクロマスター スーパージャイロヘリ」、中野の公立保育園時代のパパ会(飲み会?子連れなので夕食会?)に持って行くと、やはり興味を示す方がチラホラと、やっぱ大人のオモチャって感じ?操縦はジャイロで楽になっているはずなんですが、ずぶの素人には難しいですね。

少し試した結果、コツは一気に機体を持ち上げること。どうしても恐る恐る操作し、地上スレスレをゆっくり浮かせようとしがちだと思うのですが、自機が起こす風の乱れなどもあるのか不安定で、回転したり、左右前後に動いたりと思うように動いてくれません。右レバーを一気に真ん中くらいまで持って行き、1m強浮上させたところから微調整したほうが、ジャイロの効果もあり?安定しました。

あとは、バッテリーをこまめに充電。公称7分となっていますが、体感3,4分で機体のバッテリが弱くなり、安定感が極度に落ちます。非常に軽い機体を二重反転ローターで、浮かせ、二枚羽の回転数の差で回転や静止をしているせいもあり、バッテリが少しでも弱くなるとバランスが崩れる感じ。こまめな充電が必要で、前記の地上スレスレうんぬんも、下で時間を食ってしまうとあげてからの時間がなくなってしまうので、バッテリが元気なうちに持ち上げることが良い感じです。

« 水槽お掃除隊3 | トップページ | 今日は満月? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年も、もうすぐ終わり:

« 水槽お掃除隊3 | トップページ | 今日は満月? »

Google AdSense


Google Search

  • Google Search
    カスタム検索
無料ブログはココログ

Google Analytics