初期不良?
我が家のパソコンXP&Pentium4の3.0GHzという構成で今となっては速くはないけど、まぁそれなりに動くマシンだったのですが、システムフォルダに垢が溜まりすぎたのか?起動にチョクチョク失敗、動画の編集などやっとな感じ、システム終了するだけで5分くらいかかるっと、最近妙に重く感じるように。
そのような中WINDOWS7が発売され物欲が
i7の860と、それ用のマザーボードなどを買ってしまいました。
と喜んだのもつかの間、昨夜組んだのですが、動かない。
スイッチを入れると一瞬、動作状態を示すLEDが点きファンが回るのですが、すぐに電気が切れたように止まり3-4秒沈黙。ほっとくとまた動きすぐ止まりを繰り返すように。
なんじゃろ?あうあう
« MapGrabber | トップページ | WINDOWS 7 & CORE i7 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 我が家に新ノートパソコン(2010.11.24)
- 新人の C言語教育でKNOPPIX 2(2010.05.18)
- 新人のC言語教育でKNOPPIX(2010.05.15)
- テレビチューナー付モニタ(2010.05.01)
- DSC-HX5Vの動画を編集(2010.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント