救命病棟24時4thシリーズ
前回3rdシリーズは、発生が予想されている関東大震災後の復興をテーマに、元々の救命医としての腕の高さ&国際的な医療ボランティア団体に所属っと、ほぼ鉄人化した江口洋介さん演じる新藤一成先生がかなり高い上から目線で評価を下し、他の医師を含む一般人が、反発したり新たに学んだり。で、新藤先生でもどうにもならないような、荒廃した東京の環境的問題も、ほぼドラえもん化した仲村トオルさんが演じる国会議員が解決し、新藤先生の教えを広める!!っと、激しいことになっていましたが、、、
そう言えば、最近、3rd河野兄役だった川岡大次郎さんが、仮面ライダーに出て変身していましたね。
あらたに始まる4thシリーズは、前回よりは若干身近な「医師不足が叫ばれる救命医療」がテーマになるそうで、1st,3rdと出演してきた松嶋菜々子さん演じる小島楓が再び登場。ほかに発表されている出演者では、2ndで山城紗江子(サルをペットにしている奇麗系の看護婦さん)を演じた木村多江さんが出るとか、、、
ここは勝手な想像ですが、舞台は自分が好きだった2ndの「港北医大救命救急センター」が舞台になるのかな?港北医大というと、神宮教授の「ここの看板になるよ」が決めゼリフ?でしたがそれとも関係あり???なんて妄想膨らみ、他の出演者・ゲストとして、渡辺いっけいサンは無理としても、小日向文世さんや松雪泰子さん,須藤理彩さん,田畑智子さん,田根楽子さんらが再び登場するのかな?と期待してしまいます。
で、理想に燃える新藤&小島と、現実的な医師・澤井悦司(演:ユースケ・サンタマリア)が対立するとか、、、ユースケさんはどんな演技するんだろう?3rdの震災後という設定は残っているのかな?音楽はやはりドリカム?期待と不安が入り混じりますが、、、注目です(笑)
« ベランダでダンボール・ジャガイモ栽培4 | トップページ | 赤外線を撮影 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ひさびさドラマ(2013.02.23)
- 本日は中秋の名月(2012.09.30)
- ISS・きぼう?こうのとり?(2012.09.15)
- トキ すくすく育っているようですね。(2012.05.12)
- 沖縄旅行(2012.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント