著作権フリー音楽
子供の成長って速いもので、デジカメの動画撮影など子供を撮った動画データを整理していると、つい半年、一年前の映像なのですが、今とはまた違った愛らしさで、何とはなしにニンマリ(親ばか全開) HDDの片隅しまいっぱなしにしておくのが惜しくなり、軽く編集してみることに。短く細切れにしたモノを繋ぎ合わせ、音楽を付けてみたりすると、撮りっぱなしの家族ビデオから、ちょっとした作品になった感じ。(自画自賛) それに気を良くして、保育園の運動会など、お友達が映っているデータで動画を作って皆さんにお配りしようか?なんて考えはじめたところ、ひとつの疑問が、、、
こういう私的動画でも、やはり音楽の無断使用は、JASRACさんに怒られる?お友達のご父兄に、JASRACの関係者がいたらどうしよう(^^;;;
著作権について軽く検索すると、「著作物は、公開から50年または70年を過ぎると保護期間切れになる」「ただし、演奏やDVD化など、新たに公開したモノについては演奏家や配信者の権利が発生する」「私的利用の無断複製は大目に見られているようだが、家族や友人知人に配ると配信権に触れる可能性がある」など、結構複雑みたいで。。。 いっそのことっと、著作権フリー(元々著作権を放棄している、著作権切れ、パブリックドメイン)のデータはないかと、探してみました。
パティーナ ディ ミュージカ
patina-di-musica.com/
クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~
www.yung.jp/index.php
バッハの教会カンタータを聞く
www.kantate.info/index.htm
ウィキメディア・コモンズ・音楽
commons.wikimedia.org/wiki/Category:Music_sound
Internet Archive - Open Source Audio
www.archive.org/details/opensource_audio
まだまだいっぱいあるようですが、結構これくらいで事足りるんじゃないでしょうか? Internet Archiveで試しに、カーペンターズの「Close To You」で検索すると、当然、オリジナルは著作権に守られており出てきませんが、原曲があったみたいで、ラジオデータ?の中にディオンヌ・ワーウィックの1965年作品などがヒット。いろいろあるものですね。www.archive.org/details/cftp-1998-12-06
ちなみに、上記の探しものをしているときに自分が仕事で作っている「FlexSearch」と同名の音楽データを発見(w
www.madcaplabs.com/files/flexsearch.mp3
どの辺がフレックスサーチなのか判りませんが、海外のクイズ番組か何かの「考え中」音楽みたいなもので、フレキシブルな検索をしましょうってことですかね?(w
こういう私的動画でも、やはり音楽の無断使用は、JASRACさんに怒られる?お友達のご父兄に、JASRACの関係者がいたらどうしよう(^^;;;
著作権について軽く検索すると、「著作物は、公開から50年または70年を過ぎると保護期間切れになる」「ただし、演奏やDVD化など、新たに公開したモノについては演奏家や配信者の権利が発生する」「私的利用の無断複製は大目に見られているようだが、家族や友人知人に配ると配信権に触れる可能性がある」など、結構複雑みたいで。。。 いっそのことっと、著作権フリー(元々著作権を放棄している、著作権切れ、パブリックドメイン)のデータはないかと、探してみました。
パティーナ ディ ミュージカ
patina-di-musica.com/
クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~
www.yung.jp/index.php
バッハの教会カンタータを聞く
www.kantate.info/index.htm
ウィキメディア・コモンズ・音楽
commons.wikimedia.org/wiki/Category:Music_sound
Internet Archive - Open Source Audio
www.archive.org/details/opensource_audio
まだまだいっぱいあるようですが、結構これくらいで事足りるんじゃないでしょうか? Internet Archiveで試しに、カーペンターズの「Close To You」で検索すると、当然、オリジナルは著作権に守られており出てきませんが、原曲があったみたいで、ラジオデータ?の中にディオンヌ・ワーウィックの1965年作品などがヒット。いろいろあるものですね。www.archive.org/details/cftp-1998-12-06
ちなみに、上記の探しものをしているときに自分が仕事で作っている「FlexSearch」と同名の音楽データを発見(w
www.madcaplabs.com/files/flexsearch.mp3
どの辺がフレックスサーチなのか判りませんが、海外のクイズ番組か何かの「考え中」音楽みたいなもので、フレキシブルな検索をしましょうってことですかね?(w
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 我が家に新ノートパソコン(2010.11.24)
- 新人の C言語教育でKNOPPIX 2(2010.05.18)
- 新人のC言語教育でKNOPPIX(2010.05.15)
- テレビチューナー付モニタ(2010.05.01)
- DSC-HX5Vの動画を編集(2010.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント