ベビーチェア購入
先日、子供用のイスを購入したのですが、いやぁ~何事も調べてみるものですね。結構、色々選択肢があってベビー用品売り場で小一時間勉強してしまいました。
○素材(木製,鉄パイプ,強化プラスチック)
・木製:オーソドックスタイプ
・鉄パイプ:安価タイプ
・強化プラスチック:ベビーラック(ゆりかご)にもなる多機能タイプ
→我が家の床が、木目のフローリングなので木製を選択
○折りたたみ?
・固定:細かいサイズ調整が可能で成人になっても使えることをウリにしているモノも
・折りたたみ可:当然収納性が一番のウリに。調整は基本的に無理になりますが、
中には、 ローチェアになる機能のあるモノも
→我が家の広さや将来の引越しetcを考慮し、折りたたみを選択
○テーブルと幼児用ベルトは?
・テーブル&幼児サポート具一体:構造がシンプル、テーブルを外した時スッキリ
・テーブル、幼児サポート具分離:テーブル無しでも子供をサポート可、
サポート具不要時難アリ
→元々折りたたみで、乳児or幼児期限定を覚悟していた
&我々と同じテーブルで使うことを希望していたので分離型を選択
« ウリナラヘッドライン:2005年01月第2週分 | トップページ | ウリナラヘッドライン:2005年01月第3週分 »
「子育て」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« ウリナラヘッドライン:2005年01月第2週分 | トップページ | ウリナラヘッドライン:2005年01月第3週分 »
コメント