デジカメプリント
皆さんデジカメで撮ったデータってどのように保管&閲覧されていますか?
自分、デジカメってオリンパスの60万画素の機種しか持っていないのですが、従来の35mmカメラ代わりに、DV(Panasonic NV-GS100)のデジカメ機能や、PHS(京ポン)のデジカメ機能などで、なにげにデジタル写真のデータが増えてきて、一緒に写っている友達や親戚に配るのに、「お店プリント」を多用しています。
家のプリンターでって手もあるんでしょうけど、ブラザーのプリンター&それ用のソフトが無く、「いろんなサイズのデータを一定のサイズに揃えて印刷するのが面倒」「エプソンのつよインクじゃないので、水にも経年劣化にも弱い」「配る相手がパソコン好きばかりでないので写真用のアルバムに入るサイズがベター」などあり、「お店プリント」を多用しています。
« 偽ドラえもん | トップページ | ウリナラヘッドライン:2004年11月第3週分 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ウィルコム、9月にシャープ製「AQUOS PHONE es」(2013.07.04)
- しぶんぎ座流星群(2013.01.05)
- 光害に負けず、都内で、ふたご座流星群(2012.12.15)
- 白ロムスマホの外出先接続2(2012.08.19)
- 白ロムスマホの外出先接続1(2012.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント