いやはやなかなか
子供がいるとなかなか定期的に更新って訳に行きませんね(笑)
11/16の「中国潜水艦、領海侵犯事件」で初めてtrackbackを、[うねり]さんから頂きましたm(__)m
気づくのが遅くなったので、こちらで感謝!!中国の言葉、北京語?で中国政府側の言い分を検証って、かなり興味深かったっス。
で、潜水艦ですが、チリで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)、それに先立つ日本の町村外相と中国の李肇星外相が会談。まぁ、皆さんの予想通り?李外相「次官の言葉は自分の言葉と理解してもらって構わない」「首相の靖国参拝について適切な処置を求める」と可愛く無い感じ。 その後、純タンと胡錦濤・中国国家主席のひさびざの会談では、謝罪を引き出せず靖国参拝について一方的に責められていたようで(^^; 純タン、マジで「(強行している)郵政民営化」だけの人なんですかね?
[読売新聞] 中国外相、原潜の領海侵犯で町村外相に「遺憾の意」
[毎日新聞] 原潜領海侵犯:「日本は騒ぎすぎ」中国青年報
[朝日新聞] 日中首脳会談、22日に 外相会談で合意()
[産経新聞] 謝罪の言葉はなし…中国外相 原潜領海侵犯で
[東京新聞] 『靖国』引けない日中 原潜侵犯で展開読めず
[中日新聞] 台湾、月初めから追跡 中国原潜、日本確認の10日前か
[中国新聞] 靖国参拝を直接批判 1年ぶり日中首脳会談
[SEARCHINA] 領海侵犯潜水艦:認めるも公式文書に掲載されず
[世界日報] 原潜侵犯事件/問題の根は中国の内海化戦略
[JANJAN] 中国マスコミスキャン 中国潜水艦事件~「完璧な沈黙」
« 気になったニュース | トップページ | 偽ドラえもん »
「特定アジア」カテゴリの記事
- 仙谷官房長官「ボールは中国にある」(2010.09.28)
- 韓国漁船逃走事件、首相「良かったですね」(2005.06.03)
- 韓国漁船、海上保安官を拉致って逃走(2005.06.02)
- ウリナラヘッドライン:2005年05月第5週分(2005.06.01)
- ウリナラヘッドライン:2005年05月第4週分(2005.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント