また過去の記事
<ウリナラヘッドライン>10月下旬版
・日本で盗まれた高麗仏画が大邱の寺に(中央日報)
日本で盗まれた韓国由来の文化財が韓国に行っていたことをかなり大々的に報道。
盗んだアホを正当化したいんですかねぇ???
・首都移転計画は白紙に 憲法裁判所が違憲決定(毎日新聞)
なんですかねぇ。。。大統領、それでも官庁の一部移転などしぶとく頑張るようですが、
何のためにやるのやら。。。
・犬に市長の名札をつけ連れ回した清州公務員労組(朝鮮日報)
日本でも、公務員が腐っているって話を聞きますが、韓国でもかなり腐っている
ようで。。。犬に上司の名前をつけて連れ回すって(^^; 帝国軍人のアホ話のよ
うですね。
・ゼネコン10社訪朝計画 インフラ視察、総連が招待 出国後に突然中止
(産経新聞)
幹事の大成建設を筆頭に、国内の大手、準大手ゼネコン10社程度が、北朝鮮の
インフラを視察するため訪朝しようなんて酔狂な計画をたてていたようですね。
・韓国が劣化ウラン弾製造 IAEAには事後通知(共同通信@四国新聞)
国際ルールを知らないんですかね?それとも国際社会への反逆を狙っていたのか
な?最近話題になりませんが、やりたい放題やっていたみたいですね。
・国内企業の「電子宗主国」日本への参入相次ぐ(朝鮮日報)
ウリナラ紀元説の国としては珍しく、日本を「電子宗主国」と持ち上げています
ね。これってやっぱ、日本はどうでもよく「宗主国」に参入する我々凄い!!と
いうことでしょうかね? (日本のエルピーダなど)デバイスの安売り戦争で、
企業が疲弊し淘汰と合併を繰り返す、これがスタートラインだと思うのですが…
まぁ、がんばれっと。。。
・技術職の80.6%「技術軽視を体感」(朝鮮日報)
技術なくして、どうやってアジアのトップに立つんでしょ。。。
・外国から追放された韓国人 3年8か月間2万8000人(朝鮮日報)
素晴らしい(^^;
・「日本は北東アジア共同体形成のため反省必要」(朝鮮日報)
日本の最左翼論者・高橋哲哉氏の言葉が引用されていますね。この方、哲学者で
言わんとしていることは判るのですが、道義的責任と法的責任をごっちゃにして
いる感(道義的責任に法的時効はないらしい)があり、納得できないんですよねぇ。
「特定アジア」カテゴリの記事
- 仙谷官房長官「ボールは中国にある」(2010.09.28)
- 韓国漁船逃走事件、首相「良かったですね」(2005.06.03)
- 韓国漁船、海上保安官を拉致って逃走(2005.06.02)
- ウリナラヘッドライン:2005年05月第5週分(2005.06.01)
- ウリナラヘッドライン:2005年05月第4週分(2005.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント